2022年-2023年 冬期に使っているオートバイウェア

 昨年の今ごろにも書いた内容の記事ですが、今年バージョンにアップデートしておきます。昨年同様、商品リンクは貼りませんので、お手数ですが各自検索してください。

 

使用条件

  1. 寒くて朝8時に0度くらいの地域
  2. 結構な寒がり
  3. 通勤時間は片道1時間弱

 

トップス

  1. ワークマン - イージス360° リフレクト透湿防水防寒ジャケット
  2. 無印良品 - 軽量ポケッタブルスタンドカラーダウンジャケット
  3. ワークマン - 耐久撥水防風ネックウォーマー
  4. 半袖シャツと長袖シャツ、トレーナー

 トップスは昨年と変更ありません。1時間程度であれば何の問題もなく走行できます。この1年でヘルメットがジェットからフルフェイスに変わったので、より防寒防風性能が向上しました。

 

ボトムス

  1. ワークマン - EUROボア防風ウォームパンツ
  2. タイツ

 ボトムスは昨年よりすっきりしました。昨年はパンツの上に防風パンツを重ねていましたが、EUROボア防風ウォームパンツの性能が非常に良く、寒さを感じることがないため重ね着をする必要がなくなりました。タイツもなくて良いのですが、これは職場が寒いので履いています。

 

足元

  1. ワークマン - DIA高撥水裏アルミタウンブーツ
  2. KOMINE - ネオプレーン トゥーウォーマー
  3. 5本指靴下

 足元もトップスと同じく大きな変更点はないですが、重ね履きしていた靴下をやめました。寒さに慣れたというより、暖かい日が多いからかもしれません。もしくは、耐えられることに気づいてしまったのかも。

 

ハンドル周り

  1. 大久保製作所 - ナックルガード
  2. KOMINE - EK201 エレクトリックプロテクトグローブ12V

 以前は妻のスーパーカブ110(JA44)に乗っていたのですが、昨年4月から私用にスーパーカブ110(JA44)を購入しました。妻のスーパーカブにはグリップヒーターがあったのですが、私のスーパーカブには取り付けていないので、電熱グローブを導入することにしました。電熱グローブとハンドルカバーの併用は難しく、代わりにナックルガードを導入しました。

 寒さ対策の面ではハンドルカバー+グリップヒーターには敵いません。ナックルガード+電熱グローブは、まあ何とかやっていけるかなという感じの暖かさです。ナックルガードをしていても、ブレーキレバーのあたりの隙間から風が入ってくるので、右手指は寒さを感じることが多いです。ジャケットと一緒にグローブハーネスを着るのも邪魔くさいんですよね。来年はハンドルカバー+グリップヒーターにするかもしれない。