雪解けとアガパンサス 2巻 + 第12話 感想(ネタバレあり)

雪アガ2巻が発売されました。もうみなさん買いましたね? 1巻が出たのは昨年の今頃だったっけ、もうそんなに経つのかと思ってましたが、7ヶ月ほど前でした。時間の感覚どうした。

今回はがっつりネタバレする上、2巻続きの電撃だいおうじ連載分までネタバレしますので、いやな方は必ずここでブラウザバックしてください。

全体の感想にしようかと思ったのですが、まとめるのがかえって大変なので1話ごとの感想にしています。勢いで書いてロクに推敲していないのでとっ散らかった上、ずいぶんと気持ち悪い文章になっていると思いますが、ご笑覧ください。

 

続きを読む

デジタルスタンプラリーで朝来市を巡る

兵庫県朝来市あさごし内で「日本遺産5周年記念 ASAGOiNG ぐるっと周遊 朝ゴー!スタンプラリー」という、ピカソの名前かと思うほど長い名前のデジタルスタンプラリーをやっていたので参加してきました。なお、当記事は2022年11月の内容のため、すでにスタンプラリーは終了しています。現在(2023年8月)は新しいスタンプラリーが行われています。(記事最下部に詳細を記載しています。)

スタンプポイントは次のとおり。

  1. 道の駅 但馬のまほろば
  2. 天空の駅 山城の郷
  3. 竹田城跡
  4. 立雲峡
  5. 道の駅 あさご
  6. あさご芸術の森美術館
  7. 神子畑選鉱場跡交流館「神選」
  8. 道の駅 フレッシュあさご
  9. 史跡・生野銀山
  10. 兵庫の秘湯 黒川温泉 美人の湯

距離的にそれほど離れているわけではありませんが、1日で10ヶ所回るのは結構骨が折れますし、実際駐車場に行っただけの箇所が2ヶ所(立雲峡と生野銀山)あります。立雲峡は上まで行ったことないですし、生野銀山は小さい頃に行ったきりなので、ぜひ今年リベンジしたいですね。はい、今年もスタンプラリーを巡る気です。

ルート的に色々と頭を悩ませましたが、まず神子畑選鉱場跡みこばたせんこうじょうあとへ行き、北上して竹田城跡方面、南下して黒川温泉方面に行くことにしました。

 

神子畑選鉱場跡
一円電車の車両
シックナー(鉱石のろ過装置)
神子畑選鉱場跡 | 一円電車 | シックナー

山を挟んでとなり町の養父市やぶし大屋町にある、明延あけのべ鉱山で採れた石の選鉱施設として、1987年まで運営されていました。24時間運営されていたため、夜に光る姿はさながら不夜城のようであったそうです。

続きを読む

2023年8月のオートバイウェア

先月も書いているのですが、毎日あまりにも暑くてとても耐えられず、さらに変更したので記しておきます。「8月の」というタイトルですが、正確に言えば先月の下旬からの変更です。

 

トップス

ボトムス

 

先月や昨年とのハイブリッドですが、追加装備があるのでその点のみ以下に記載します。

コミネ CMAXシームレスバラクラバ

ネックゲーターの代わりにバラクラバを導入してみました。目出し帽ではなく、頭頂部あたりから開口しています。商品ページには「冷感」との記載がありますが、私には特に感じません。口周りの通気性が抜群に良く、また、伸縮性もあるため、着用時の不快感が少ないのが気に入りました。それほど濃い色ではないので、黒よりは熱がこもりにくいです。

西に向かって職場に行き、当然帰るときは東に向かうので、首後部に猛烈な日差しが刺さりまくるわけですが、それを軽減してくれる効果があります。暑くてどうしようもないときは、濡らして絞ってから身につけるといいでしょう。

ワークマン ブレイブセーフティハイカットシューズ

ワークマンの安全靴です。万が一、事故したときに少しでも損傷箇所を減らすためブーツにしました。紐ぐつは苦手なのですが、ワークマンの面ファスナー*1タイプのブーツはどれも光沢があってそれはもっと苦手なので、マットな質感のこちらのブーツにしました。

重い、けど安全には変えられないといった感じです。履き心地は値段の割にはおおむね良好です。少し大きめのサイズを買ったので、100円ショップで購入したインナーソールを入れて調整しています。靴底に耐滑性があり、路面がウェットな状態でも安心して地面やペダルを踏めます。また、ファスナーがついているので履きやすいです。ただ、どうやらハズレを引いたようで、左足のファスナーの噛み合いが微妙に悪いため、買い換えようかなと思っています。値段が手頃なので助かりますね。

 

*1 よく知られるマジックテープやベルクロは、どちらも登録商標。一般名詞は面ファスナー。

鐘ヶ坂・丹波篠山ツーリング

桜の季節だったので鐘ヶ坂公園で桜を見るついでに、行ったことのない篠山市内を観光するツーリングに行きました。

丹波市丹波篠山市をつなぐ峠、鐘ヶ坂。その鐘ヶ坂峠にはトンネルが通っていて、ひとつは平成期、ひとつは昭和期、残るひとつは明治期に作られており、1つの峠に3つのトンネルが通る非常に珍しい峠です。当然、それ以前に使われていた峠道もあります。鐘ヶ坂公園は丹波市側の、昭和期の「鐘ヶ坂トンネル」までの途中にあります。

鐘ケ坂公園の桜

鐘ヶ坂公園 | 桜は綺麗だが激烈に構図が難しい

十数年前に訪れたとき、たまたま桜の季節で「桜が綺麗だなぁ」と記憶していて、記憶通り綺麗だったのですが、写真に収めるにはいささか腕が足りず難儀しました。「丹波吉野」と呼ばれる公園ですが、ひと気がなく穴場です。

続きを読む